機材調達編


機材の準備に着手したのは試験が終了した二月ごろだったでしょうか。
5月になってもまだ水槽に水が入ってないですね。結構難航しています。
最初のプラン作りは迷いに迷ったのです。
水槽の大きさは90cmか60cm?
ろ過方式は?などなど
結局90×45×45で、オーバーフローになりそうですが…。
いや、実はオーバーは出来るだけしたくなかったんですよ。というのも自室はオーディオルームを兼ねているので落下音が気にならないか心配だったんです(今でも心配)。オーバーは初めてなので配管も自信ないし。
でも底面はゴミ溜まってやだし、外部ろ過も性能や酸素供給に不安あるし。上部は上が覆われてメンテナンス性が悪いし、拡張性も悪くて昔困ったし。
やっぱり音は何とか工夫して、オーバー!ってことになりました。
では、調達・復活した機器を紹介。



濾過槽周辺

このきったねー水槽は前に海水魚飼ってたときのものです。60×30×36cmのいわゆる規格水槽です。
これをピカピカにするのは一苦労でした↓

さらに、バスコークをシリコンに塗ってアクリル板ハンズで買ってきて切って、なんやらかんやらでもう時間くいまくり!


そして流動ろ過付けてサンゴ砂とパワーハウスL買って洗ってネットに入れて、ヒーター・サーモ・水温計投入してマキシジェットで濾過槽内だけで循環させてとりあえずろ過関連の機材完了。ここまで約二ヶ月。

これが今の状態




水槽

現段階(5月中旬)では未配管です。


人工海水はこれを通販しました

500リットル4000円(安っ!!



ってな感じで現在に至ります。
まだ不足がいっぱいあるのですが、今の段階ではこのくらいで。